3日で飽きるブログ

更新することがないだけでコメントは帰ってきます。

Y30 セドリック マフラーの交換

てなわけで。久しぶりの更新。

 

f:id:nabe1945:20230827163642j:image

いきなりだけどショッキングな写真!ご覧の通り触媒から後ろがボッキリ。

実は元々マフラーが腐りきっていて、前回の車検では「もう次は(排気漏れで)車検通らないかもです~...。」なんて言われていた。見ての通りタイコには空いた穴にテープやらパイプにバンデージやら車検に通すための並々ならぬ苦労が見て取れる。

そんでもってなぜこうなったかといえば、腐って落ちかかっててたタイコが段差を乗り上げる際に縁石に引っかかってそのままボキンと。デフ玉で上げるとホーシングの間にひん曲がったパイプが引っかかって抜けないので、左リアのみジャッキアップ。知恵の輪のようにクニャクニャ向きを変えながら摘出。向きが変わるたびタイコの中からカラカラサラサラと顔面にサビカスが落ちてくる始末。

結局、触媒から先は直管になってブリブリと全然ワルくもイカしてもないただのお下品サウンドに。

 

 

 

youtube.com

そのまま走り続けるわけにはいかないので、とりあえずマフラーの部品番号を叩き込むがもちろん生産終了。でも、ついこないだ(5~6年前?)までは一応出る扱いになってたんだよね。代替品らしき番号もあるけど正解がわからないし高いので冒険はしなかった。

 

てことでチョイスしたのがフジツボの社外マフラー「レガリスR」。てかそれしか選択肢もないんだけどね。

受注生産扱いになってたけど発注したら3日くらいで出荷された。取り付けはいつもお世話になってる車屋さんでやってもらうので、宛先は車屋さんに届くようにした。実際、車屋さんに行ったら整備中のY30バンの2列目のシートを倒した状態で保管されてたんだけど、デカすぎて自宅に届くようにしてたら自分のハードトップのトランクもとい車内に入れて持っていくことはできなかった。

 

んで交換は完全におまかせ。なぜなら触媒のボルトを絶対に折る自身があったからね(実際やっぱり折れた)。

自宅にはサンダーだの電動ドリルはないので賢明な判断だった、うん。

タバコ吸いながらお店の人としゃべくりながら、時々ちょっと手伝ったりとオジサンの休日らしいひとときを過ごして交換終了。

f:id:nabe1945:20230827163014j:image
f:id:nabe1945:20230827163018j:image

基本ノーマルでいいやの人だったのにリアだけ急に改造車になってしまった。なんともいただけない。

自分のY30は正直あんまキレイじゃないのでここだけやたら目立ってしまった。うーん。いただけない。

ただ、音はとてもいい。音量がデカいんじゃないかと気にしてたけど純正とほとんどかわらない。エンジンかけた一瞬だけ「ブオ~ン」と前より音がデカくなったくらい。これなら住宅街に住んでる人も安心。走行中はスポーツ車に比べたら屁でもないけど純正よりは野太い音が出て非常に気持ちいい。

 

youtu.be

 

 

ただ、高い。今はどういうわけか値下がりしてるけど買ったときは税込み13万900円だった。交換工賃は2万円。工賃については店によりけりなので言及はしません。