3日で飽きるブログ

更新することがないだけでコメントは帰ってきます。

Y30セドリック Y31ハブの流用

と、いうことでまたしても過去の整備記録。ちなみにセドリックは車検を終えて元気に走っております(前も話したか?)
 
てなわけで、今回はハブのはなし。
ちなみにY30ノーマルのハブはこっち。


段付きというか、波打ってるローター。
ブレーキを掛けると「グウォングウォングウォン…」といった振動?ジャダー?を起こしながら止まるのだ。
イメージ的にはポンピングブレーキしながら止まる感じかなあ?
 
とにかく、制動力は問題ないけど乗り心地が悪い。
 
でもハブローター買うとなると一個3万3千円くらいするんよねー…。
 
研磨してもいいけどサビの虫喰いが結構深いし、工賃考えるとなあ…。
 
 


てことで用意したのはY31のローター別体のハブ。中古、2500円。
 
買っといてなんだけど流用できるかは知らない。
 
「Y30とY31のハブまわりは流用が効く〜」
 
なんて話は車高調関連で聞いたことあるけど、ネット上でやってる人はいなかった。
まあ、別にY31の別体ハブにするメリットもそんなにないしね笑


ベアリングやワッシャ、ナットなんかは部品番号が同じ、キャップもそう。
オイルシールだけモノが違う。
ベアリングは2個で2000円、オイルシールは400円だったかな?
 
 


ローターは5000円。とっても安い。
ハブローターの1/6くらいの価格だ。
 


バックプレートの形状はY31と異なる。
流用にあたってその辺が心配。


ドキドキしながら挿入したら入った!
 
ーターもはめてみる。とりあえずOK。
さて、キャリパーはどうかな?


 
お!イケるやん!?
 
 


 
途中、キャリパーのベースとローターがせってしまう事態が発生。
しかし、ホイールはめてナットを規定トルクで締めたらローターがしっかりハマったのか?問題はありませんでした。
 


ナットのプリロードはクッって締めて何回か回してもっかいクッって締める。回転が重かったら緩めてガタがあったら少し締める。
 
ま、ホントは規定トルクってのがあるんだけどね〜。
 
 


で、突然シメだけど
Y30にY31の別体ハブは流用可能です。
 
※3年前の話ですが、現在もこの仕様で問題なく走ってます。