3日で飽きるブログ

更新することがないだけでコメントは帰ってきます。

Y30 セドリック エアコンバキュームホースの交換

またか!

 

f:id:nabe1945:20200308012436j:image

 

ってことでブロアがデフロスター固定になってしまったセドリックくん。「Y30あるあるネタ」すぎて驚きも何もありません。あ〜あ、といったところ。

 

f:id:nabe1945:20200308012342j:image

 

冒頭「またか!」って言ったのは昨年も同じ現象に見舞われたから。前回はバキュームタンクに繋がるホースが裂けていたのが原因。ついでにオーディオ横のアクチュエーターがピューピュー言ってエアが抜けてたので交換したのだ。

 

f:id:nabe1945:20200308012654j:image

まあ、ほったらかすわけにもいかないのでホースを交換していきます。

f:id:nabe1945:20200308012754j:image

ああめんどくさい。

f:id:nabe1945:20200308012816j:image

ああめんどうくさい。

 

オーディオのフロントパネル、ダッシュカウル、グローブボックス等々外します。ビスで留まってるだけだから簡単に外せるけど、ひたすら面倒くさい。特に俺のセドリックはヘッドユニットをロンサムカーボーイを組んでるので配線が異常に多い。

 

f:id:nabe1945:20200308013158j:image

で、外すとチラホラバキュームホースが出てきます。デフロスター等の吹き出し口を制御してるホースは赤。青は別の制御に使われてます。

もちろん両方変えるけどね。

 

f:id:nabe1945:20200308013820j:image

赤いホースはこのゴチャゴチャゾーンに繋がっています。そっからミツマタやソレノイドで分岐してより一層ゴチャゴチャしていきます。

 

f:id:nabe1945:20200308013935j:image

で、分岐先のホースはピンボケしてるけど奥に写ってるカプラー群の裏に繋がっています。青のカプラーをスライドさせてずらした後に真ん中のカプラーを抜いて上下のビスを外す。

読んでて「めんどくさ!」って思うかもしれませんが、実際にやると面倒くさいです。

 

f:id:nabe1945:20200308014158j:image

こんな感じ。ホースが刺さってる取り口はプラスチック製なので、無理に外そうとして折らないよう注意。

f:id:nabe1945:20200308014316j:image

分岐だらけなので一度に全て抜かず、一本外したら一本つけるようにして間違えないようにします。

 

f:id:nabe1945:20200308012436j:image

外したホースはカチカチで口が広がっちゃってるけど、エンジンルーム内のホースほどではない。

 

純正ホースね

f:id:nabe1945:20200309211216j:image

 

f:id:nabe1945:20200308014613j:image

奥のアクチュエーターにつながってるホースは、アクチュエーター本体を外して交換。

f:id:nabe1945:20200308014805j:image

どんな器用なヤツでもここは無理。面倒くさいけど外しましょう。

f:id:nabe1945:20200308014932j:image

バルブにつながってる青ホースも交換。手が入らないので写真のように手を入れるとよい。

f:id:nabe1945:20200308102522j:image

夕方から始めたから真っ暗。とりあえず現状復帰させてエンジンスタート。

f:id:nabe1945:20200308102708j:image

どうやら上手くいったらしい。ちゃんと吹き出しが切り替わるようになりました。めでたしめでたし。今回はブロアファン側のホースは変えていません。あれ変えるとなるとダッシュ外してエバポレーターとブロアファンを切り離す必要があるのだ。ああめんどくさい。

 

 

nabe1945.hateblo.jp

nabe1945.hateblo.jp